お餅は子供にいつから食べさせて大丈夫?絶対に注意すべき4つの事
-
腹持ちの良いお餅。
お醤油をつけてのりで巻いて主食として食べたり、あんこやきな粉をつけておやつにしたり、食べ方も色々あって、美味しいですよね。
お餅の原料はお米なので、とても体にいいし、食べやすく日本の代表的な食べ物で、お正月など家族の皆さんと食べたいものです。
我が家も、私をはじめ、子供達も大好きです!
でも気をつけたいのはお子さんとお年寄りが食べる時。器官が狭い方にとっては、お餅は喉に詰まりやすいので気をつけなくてはいけないですよね。
では、お子さんは何才くらいからお餅を食べていいのでしょうか?
今回は子供のお餅事情について、詳しくまとめたいと思います!
子供の離乳食から大人の食べ物の移行って?
お餅をいつから食べていいのでしょうか?赤ちゃんの離乳食の進め方と一緒にお餅について見てみましょう。
■離乳食初期
生後5、6ヶ月からミルク以外の離乳食を始める赤ちゃんが多いようですね。
この時期はまだおかゆをすり潰したようなドロドロ状のものから始めます。