3分知恵袋

信号機の青信号の時間はどう決まる?信号機の秘密を詳しく解説!

  • 大通りを車で走っていると、次から次へと信号を横切ります。


    道路を渡るにも、歩道橋より信号が多いですよね。


    そう日本は、世界で一番信号が多い国。


     


    そんな信号大国・日本の信号は、どうやって赤と青を切り替えているのでしょうか。


    信号の秘密、ちょっと詳しく知りたいと思いませんか?


    豆知識と実体験を交えながら、信号について詳しく解説します!


    歩行者信号の秘密


     


    車に乗る人も乗らない人も使う信号といえば、歩行者用信号。


    この歩行者用信号の青の時間はどうやって決められているのか、知っていますか?


     


    歩行者用の青信号の時間の長さは、道路の幅で決まります。


    歩道を横断できる時間に、その時間の半分を点滅時間としてプラス。


    歩道の幅がとても広い歩道では、点滅時間が5~10秒の範囲で設定されているところもあるようです。


    歩道の半分まで来て点滅しても、青信号が点滅している間に渡りきれるという計算になりますね。


    半分まで来て点滅しはじめた場合は急いでわたり、半分まで行っていない場合は引き返すようにしましょう。

    続きを読む